2010年10月29日
シークヮーサーに新たな機能性発見!!
シークヮーサーに新たな機能性発見!!
先週の新聞にも掲載されていましたがシークヮーサーの新たな機能性が発見されました。
今度は白血病の抑制に有効ではないかとのことです。
新しく発見された機能性成分「ベータカリオフィレン」は
果皮に多く含有する香りの成分のようです。
ユズより少々多く含まれているようです。

琉球新報HPより
http://ryukyushimpo.jp/

沖縄タイムスHPより
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-10-21_11314/
10月19日に成果発表がサザンプラザ海邦で行われました。
シークヮーサーの機能性について話されていた和田先生です。(琉球大学)

新たな機能性のベータカリオフィレンについて話していた伊波先生(大分大学)です。

これらの成果は沖縄科学技術振興センターの研究プロジェクトのひとつです。
沖縄科学技術振興センターのHP
http://subtropics.sakura.ne.jp/content/view/437/1/
シークヮーサーを含めた沖縄のカンキツの機能性の研究は
まだまだこれからですので今後ともみなさん注目していてくださいね。
先週の新聞にも掲載されていましたがシークヮーサーの新たな機能性が発見されました。
今度は白血病の抑制に有効ではないかとのことです。
新しく発見された機能性成分「ベータカリオフィレン」は
果皮に多く含有する香りの成分のようです。
ユズより少々多く含まれているようです。

琉球新報HPより
http://ryukyushimpo.jp/

沖縄タイムスHPより
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-10-21_11314/
10月19日に成果発表がサザンプラザ海邦で行われました。
シークヮーサーの機能性について話されていた和田先生です。(琉球大学)

新たな機能性のベータカリオフィレンについて話していた伊波先生(大分大学)です。

これらの成果は沖縄科学技術振興センターの研究プロジェクトのひとつです。
沖縄科学技術振興センターのHP
http://subtropics.sakura.ne.jp/content/view/437/1/
シークヮーサーを含めた沖縄のカンキツの機能性の研究は
まだまだこれからですので今後ともみなさん注目していてくださいね。
Posted by sumion at 23:39│Comments(0)
│シークヮーサー