プロフィール
sumion
sumion
沖縄農業の発展を目指し活動中。
アクセスカウンタ
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 57人

2009年03月01日

シークヮーサーの花が咲き始めました。

皆さん、お久しぶりです。
最近温かくなって、各地でシークヮーサーの新芽や花芽が見られるようになりました。


シークヮーサーの花が咲き始めました。

このように多くの花が咲いていました。
たまには下のような奇形の花も見られました。

シークヮーサーの花が咲き始めました。
シークヮーサーの花が咲き始めました。

花を拡大してみました。
花弁(花びら)は5枚あり、小さい葯が25ぐらいあります。
花粉を抱えている葯が柱頭の周りに2重になって取り囲んでいます。


シークヮーサーの花が咲き始めました。
シークヮーサーの花が咲き始めました。

これは花粉が放出されてしぼんでしまった葯が見えます。
柱頭に花粉が多く付いています。


シークヮーサーの花が咲き始めました。

これは開花したばかりの葯です。まだ花粉が放出されていないので葯は充実しています。

シークヮーサーの花が咲き始めました。

これは花を横から見たところです。
葯が柱頭の周りにあり高い位置や低い位置から接触しようとしています。
花柱が曲がっているのがわかります。
その下には今後果実となる緑色の子房があり、その下の周りには蜜のようなものが見えます。


あと2週間ぐらいするともっと花が咲き始めるので園地は花のいい香りでいっぱいになります。
勝山では今年も花香り祭りをするのでしょうね。楽しみです・・・





同じカテゴリー(シークヮーサー)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。