2012年01月25日
いい考えだけどわかるかどうか・・・エコ農業マーク
いい考えだけどわかるかどうか・・・エコ農業マーク
今日の日本農業新聞に掲載されていた熊本県のエコ農業の表示例が紹介されていました。
環境に優しい「くまもとグリーン農業」の統一マークをつくり県民ぐるみで推進するそうです。
ゆるキャラブーム中の「くまモン」を活用したマークで県民には親しみが持てそうな感じで、今後のエコファーマーの広がりが期待できそうです。
でも種類が多くて覚えるのも大変そうですね・・・
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=12048

日本農業新聞HP
沖縄県もこんなマークの導入はいかがでしょうか?
今日の日本農業新聞に掲載されていた熊本県のエコ農業の表示例が紹介されていました。
環境に優しい「くまもとグリーン農業」の統一マークをつくり県民ぐるみで推進するそうです。
ゆるキャラブーム中の「くまモン」を活用したマークで県民には親しみが持てそうな感じで、今後のエコファーマーの広がりが期待できそうです。
でも種類が多くて覚えるのも大変そうですね・・・
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=12048

日本農業新聞HP
沖縄県もこんなマークの導入はいかがでしょうか?
Posted by sumion at 00:34│Comments(0)
│農産物の流通