プロフィール
sumion
sumion
沖縄農業の発展を目指し活動中。
アクセスカウンタ
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 57人

2014年02月23日

農地流動化に期待、農地中間管理機構

農地流動化に期待、農地中間管理機構

2月22日の琉球新聞に掲載されていました農地中間管理機構関連の記事です。
耕作放棄地解消のために農業振興公社の組織変更により、機構として動き出します。

耕作放棄地は機構にいったん預けられ地域の話し合い(人・農地プラン)で認められた中心的な担い手に利用されます。

耕作放棄された農地の持ち主は機構に10年間貸し出すと、草刈りなどの基礎的な管理をしてもらえます。そして借り手が見つかればその借り手が10年間農地として利用します。 
そして10年たてば必ず戻ってくる仕組みになっているので安心して預けることが出来ます。

この事業は来年度4月から始まります。
この事業によって農地の活用、若手の担い手への集約に期待がもてそうです。
そして、農村の活性化につながってほしいです。


琉球新報HP

農地流動化に期待、農地中間管理機構




Posted by sumion at 23:03│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。