プロフィール
sumion
sumion
沖縄農業の発展を目指し活動中。
アクセスカウンタ
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 57人

2011年12月06日

町イチ!村イチ!2011のイベント

町イチ! 村イチ!2011に参加しました!!

先日12月3日と4日の二日間にかけて東京国際フォーラムにおいて全国町村会主催による「町イチ! 村イチ!2011」開催されました。 約250の町村が参加していました。 大宜味村シークヮーサー産地振興協議会も村内の3つの商品を展示販売で参加していました。



イベント会場の様子です。
こちらは九州ブロックです。ほかにも四国、中国、近畿、北海道などのブロックもありとても多くの町村が参加していました。
今回は特に東北地域の振興も兼ねていましたの東北の町村が多く見られました。

町イチ!村イチ!2011のイベント



大宜味村の展示販売ブースの様子です。
商品は「押川シークヮーサー」、「笑味たれ」、「シークヮーサーみつ」を展示販売していました

町イチ!村イチ!2011のイベント



展示販売されている商品とそのチラシ類です。
商品以外にシークヮーサーの果実も展示してありました。
「おおぎみ搾り」の紹介もありました。
先週のNHKの朝イチでも大宜味村の道の駅で紹介されていました。

町イチ!村イチ!2011のイベント


町イチ!村イチ!2011のイベント



最近ブームの「ゆるキャラ」も多く参加していました。
写真撮影の時間もあり来場者は記念に写真を撮っていました。

町イチ!村イチ!2011のイベント



会場2階の展示ゾーンでの大宜味村の「シークヮーサーみつ」です。
もう少し演出が必要かもしれません。

町イチ!村イチ!2011のイベント



写真コーナーです。
風景を映していた自治体が多いなか、大宜味村の風景を背に3商品を前面にしてPRしました。

町イチ!村イチ!2011のイベント






同じカテゴリー(イベント)の記事
Posted by sumion at 00:04│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。