2011年08月25日
九州沖縄地域マッチングフォーラム
今日8月24日は那覇市てぃるるにおいて九州沖縄地域マッチングフォーラムが開催されました。
マッチングフォーラムとは、農業現場のニーズを踏まえた研究の推進と、研究成果の現場等への迅速な普及を促進するため、生産者、農業団体、普及関係者、研究者等が双方向で意見・情報交換を行う場ということだそうです。
今回のテーマは以下の内容で行われました。
1.「カンキツグリーニング病を防除する『特効薬』はこれだ!」
2.「野菜害虫ナスミバエを不妊虫でやっつけろ!in 与那国島」
3.「イネウンカの飛来予測で米を守る」
4.「難敵雑草ヤブガラシとの闘い方
3.以外は沖縄地域のテーマでした。


カンキツグリーニング病では大宜味村からも発表がありました。

今日の新聞にも掲載されていましたが、
与那国島で根絶されたナスミバエの防除についての発表もありました。

そのあとは各県の研究成果のパネル展示がありました。
皆さんパネルの前で熱い討論をしていました。


明日、あさっては専門部会が各地で開催されます。
第74回(平成23年度)九州農業研究発表会
マッチングフォーラムとは、農業現場のニーズを踏まえた研究の推進と、研究成果の現場等への迅速な普及を促進するため、生産者、農業団体、普及関係者、研究者等が双方向で意見・情報交換を行う場ということだそうです。
今回のテーマは以下の内容で行われました。
1.「カンキツグリーニング病を防除する『特効薬』はこれだ!」
2.「野菜害虫ナスミバエを不妊虫でやっつけろ!in 与那国島」
3.「イネウンカの飛来予測で米を守る」
4.「難敵雑草ヤブガラシとの闘い方
3.以外は沖縄地域のテーマでした。

カンキツグリーニング病では大宜味村からも発表がありました。

今日の新聞にも掲載されていましたが、
与那国島で根絶されたナスミバエの防除についての発表もありました。

そのあとは各県の研究成果のパネル展示がありました。
皆さんパネルの前で熱い討論をしていました。


明日、あさっては専門部会が各地で開催されます。
第74回(平成23年度)九州農業研究発表会
Posted by sumion at 00:03│Comments(0)
│イベント