プロフィール
sumion
sumion
沖縄農業の発展を目指し活動中。
アクセスカウンタ
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 57人

2010年12月06日

沖縄農業経済学会に参加しました。

沖縄農業経済学会に参加しました。

12月6日は私も入会している沖縄農業経済学会に参加しました。
那覇市首里にある沖縄青少年研修センター講堂で行われました。


来間泰男先生の戦時期の農業についての基調報告です。
沖縄農業経済学会に参加しました。

LLP地域農商工振興研究所の安谷屋隆司氏の農業法人の調査についての報告です。
沖縄農業経済学会に参加しました。

シークヮーサー関連商品に関する報告もありました。
都会の消費者が抱いているシークヮーサー関連商品の許容範囲の価格は
ジュースや青果ではどうなっているか等の貴重なお話が聞けました。

沖縄農業経済学会に参加しました。
沖縄農業経済学会に参加しました。

伊江島の民泊事業の調査の報告もありました。
最近、修学旅行で盛り上がっています。
体験農業も出来るようです。

沖縄農業経済学会に参加しました。

夏植付け型秋収穫のサトウキビの製糖工場のシュミレーションに関する報告です。
沖縄農業経済学会に参加しました。

写真ではわかりずらかもしれませんが南風原町のスターフルーツに
関する取組みの報告もありました。

沖縄農業経済学会に参加しました。

農業の経済に関することを集中して聴けるいい機会だったと思います。
沖縄農業に関する考え方の幅が少し広がったのではと感じました。
来年も続けようと思っています。




同じカテゴリー(イベント)の記事
Posted by sumion at 23:20│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。