2010年03月03日
かなさうちーなむんフェア
かなさうちーなむんフェア!!
先日、名護市「道の駅許田やんばる物産センター」で
かなさうちーなむんフェアが開催されていました。

安和小学校の生徒たちが総合学習の一環として
シークヮーサーについて勉強してきたことを発表していました。

紙芝居でのシークヮーサーの育て方の発表もありました。

会場には多くの保護者らしき方々と普通のお客さんで賑わっていました。

最後にみんなで作ったシークヮーサーソングのお披露目をしていました。

その後は生徒が自らつくったシークヮーサー味のちんすこうを
1袋100円で販売していました。

これらの様子は一緒にいた沖縄タイムスの方々が
特別号を印刷して会場に配っていました。

この子供たちの中から
大人になったらシークヮーサーの生産農家に
なろうと言う子が5人くらいは育ってほしいですね。
そう思っている親はどれぐらいいるのかな?
勝山シークヮーサーのHPはこちらです!!
↓↓↓
http://www.mayaga.com/index.php
先日、名護市「道の駅許田やんばる物産センター」で
かなさうちーなむんフェアが開催されていました。

安和小学校の生徒たちが総合学習の一環として
シークヮーサーについて勉強してきたことを発表していました。

紙芝居でのシークヮーサーの育て方の発表もありました。

会場には多くの保護者らしき方々と普通のお客さんで賑わっていました。

最後にみんなで作ったシークヮーサーソングのお披露目をしていました。

その後は生徒が自らつくったシークヮーサー味のちんすこうを
1袋100円で販売していました。

これらの様子は一緒にいた沖縄タイムスの方々が
特別号を印刷して会場に配っていました。

この子供たちの中から
大人になったらシークヮーサーの生産農家に
なろうと言う子が5人くらいは育ってほしいですね。
そう思っている親はどれぐらいいるのかな?
勝山シークヮーサーのHPはこちらです!!
↓↓↓
http://www.mayaga.com/index.php
Posted by sumion at 23:41│Comments(0)
│イベント