2010年02月22日
羽地の田んぼににコスモスが咲いています。
羽地の田んぼににコスモスが咲いています。

場所は名護市羽地区の川上のあたりです。
国道』58号線沿いの特別養護老人ホーム「瑞穂の郷」の
後ろ側にあります。
そのあたりのスージにはいるとJA沖縄羽地ライスセンターがあり
その裏側に水田地帯が広がっています。

花見に来ている人もいるようで私の向かい側で見ている車がありました。

日本農業新聞にも取り上げられていました。
JAおきなわ羽地水稲部会の方々が稲の収穫後に花を楽しむために
コスモスの種を昨年の12月上旬に播いたそうです。
赤、白、ピンクの花がとてもきれいです。
下のグーグルマップの緑の矢印がその辺りです。
3月になると田植えが始まるので2月いっぱいのようですよ。
是非行ってみて下さい。
大きな地図で見る
作物の後作に花を植えるのもその地域の景観の向上に役立ってとてもいいですね。
毎年続けて行って恒例行事になるといいですね!
場所は名護市羽地区の川上のあたりです。
国道』58号線沿いの特別養護老人ホーム「瑞穂の郷」の
後ろ側にあります。
そのあたりのスージにはいるとJA沖縄羽地ライスセンターがあり
その裏側に水田地帯が広がっています。
花見に来ている人もいるようで私の向かい側で見ている車がありました。
日本農業新聞にも取り上げられていました。
JAおきなわ羽地水稲部会の方々が稲の収穫後に花を楽しむために
コスモスの種を昨年の12月上旬に播いたそうです。
赤、白、ピンクの花がとてもきれいです。
下のグーグルマップの緑の矢印がその辺りです。
3月になると田植えが始まるので2月いっぱいのようですよ。
是非行ってみて下さい。
大きな地図で見る
作物の後作に花を植えるのもその地域の景観の向上に役立ってとてもいいですね。
毎年続けて行って恒例行事になるといいですね!
Posted by sumion at 22:03│Comments(1)
│日々の出来事
この記事へのコメント
私近くに住んで居ながら気付きませんでした
田んぼの時期はよく通りましたが
今月中には見に行かなきゃですね


今月中には見に行かなきゃですね

Posted by ちゃ‐坊 at 2010年02月23日 01:31