プロフィール
sumion
sumion
沖縄農業の発展を目指し活動中。
アクセスカウンタ
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 57人

2009年10月07日

熱帯果樹フォーラムが開催されました。

今日は糸満市にある沖縄県農業研究センターにおいて
熱帯果樹フォーラムが開催されました。

熱帯果樹フォーラムが開催されました。
熱帯果樹フォーラムが開催されました。

マンゴー、パッションフルーツ、ピタヤ(ゴラゴンフルーツ)、
アテモヤなどの果実や防風林の課題についての発表がありました。


熱帯果樹フォーラムが開催されました。
熱帯果樹フォーラムが開催されました。

10アール当たり70万円所得の果実とはなんでしょう!
熱帯果樹フォーラムが開催されました。

防風林についての話はあまり聞く機会がないので貴重です。
熱帯果樹フォーラムが開催されました。

ベトナムへ視察に行った研究員の視察報告ではいろいろな熱帯果実の紹介がありとっても行きたくなりました。

熱帯果樹フォーラムが開催されました。

総合討論会の様子です。
熱帯果樹フォーラムが開催されました。

熱帯果樹フォーラムが開催されました。
会場には約140名の多くの方が参加していました。
また、活発な質問や意見がありました。
しかも高齢者の方が多く発言し、元気があったようです。
若い農業者もこれに続いて欲しいです。


同じカテゴリー(イベント)の記事
Posted by sumion at 23:25│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
10アール当たり70万円所得の果実とはなんでしょう!
このクイズの答えは??アテモヤかな??
Posted by 山原畑人 at 2009年10月10日 00:25
山原畑人様へ

コメントありがとうございます。
答えはパッションフルーツです。

意外かと思われそうですが、
大玉果実が作る栽培方法をすることによって
秀品率が上がり所得が向上したようです。
Posted by sumionsumion at 2009年10月13日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。