2009年09月13日
本部町伊豆味の手打ち蕎麦の店 郷(さと)
今日のお昼は本部町伊豆味の手打ち蕎麦の店 郷(さと)に行ってきました。

おすすめは「花だよりセット」です。
上品なてんぷらと信州石臼挽き蕎麦とデザートのセットです。
お店は一軒屋のこじんまりとした感じです。

おきなわ野菜のてんぷらは本当に上品な味で美味しくいただきました。

蕎麦の麺は白くさっぱりとした味でした。

蕎麦湯も美味しくいただきました。また、デザートもチーズケーキとパプリカを小さく切ったものが入っていてこれもまた絶品でした。
一緒に食べた妻も「美味しい」を連発していました。

店のご主人(中央)と奥さん(左)と一緒に記念撮影してもらいました。
大宜味村で作るソバにも興味があるようです。

下がお店の概要です。
毎週水曜日が定休日です。それ以外も不定期にお休みするときもあるそうです。
開店は11時から19時ごろまでだそうです。
席が少ないので電話で確認して予約などをしたほうがよいかと思います。

今後はせっかくミカンの郷の伊豆味にあるお店ですので地元のタンカンなどの
美味しい食材を使ったものが出てくると楽しみです。
また、今年の終わりごろに大宜味産の蕎麦がこの店で食べられたらいいですね。

おすすめは「花だよりセット」です。
上品なてんぷらと信州石臼挽き蕎麦とデザートのセットです。
お店は一軒屋のこじんまりとした感じです。

おきなわ野菜のてんぷらは本当に上品な味で美味しくいただきました。

蕎麦の麺は白くさっぱりとした味でした。

蕎麦湯も美味しくいただきました。また、デザートもチーズケーキとパプリカを小さく切ったものが入っていてこれもまた絶品でした。
一緒に食べた妻も「美味しい」を連発していました。

店のご主人(中央)と奥さん(左)と一緒に記念撮影してもらいました。
大宜味村で作るソバにも興味があるようです。

下がお店の概要です。
毎週水曜日が定休日です。それ以外も不定期にお休みするときもあるそうです。
開店は11時から19時ごろまでだそうです。
席が少ないので電話で確認して予約などをしたほうがよいかと思います。

今後はせっかくミカンの郷の伊豆味にあるお店ですので地元のタンカンなどの
美味しい食材を使ったものが出てくると楽しみです。
また、今年の終わりごろに大宜味産の蕎麦がこの店で食べられたらいいですね。
Posted by sumion at 23:18│Comments(0)
│ソバ