日本は世界5位の農業大国 おすすめの本

sumion

2010年09月09日 21:33

日本は世界5位の農業大国 おすすめの本

久しぶりにお奨めの本の紹介をします。
紹介する本は
「日本は世界5位の農業大国」 
大嘘だらけの食料自給率
著者 浅川芳裕
です。




最近発表された食料自給率は40%で前年より1%下がったとの発表がありました、
しかし、みなさんよく考えてみてください。
みなさん6割も外国産を食べているでしょうか?
私事をいいますと、野菜はほとんどやんばるのファーマーズマーケット
肉類はやんばる豚、牛はもとぶの牛、豆乳は国内産の大豆、
米はもちろん国内産、です。
朝食のパンの小麦とコーヒー豆は外国産だと思います。
なのでそんなに国産の割合が少ないとは思わないのですが・・・



しかもこの本によると40%という数字はカロリーベースの数字で
生産額ベースで計算すると66%の自給率だそうです。
野菜の重量換算だけでの計算では80%を超えているそうです。



この本を読むとだいぶ日本の農業事情の印象も変わってきそうです。
しかし、ただ鵜呑みにするだけでなく本の内容も自分なり調べて考えてみる必要があるのでは?



最後にもう一回、今回の紹介する本は
「日本は世界5位の農業大国」 
大嘘だらけの食料自給率
著者 浅川芳裕
です。

関連記事