大宜味村のソバ栽培

sumion

2009年04月06日 20:22

前回のオルカレルカを見学する前に大工又という地区で栽培されている
ソバを見に行きました。
今年の2月末に80アールの遊休農地に種まきをしたソバです。
かなり広い面積です。



背丈は低いけどあと2週間ぐらいで満開になりそうです。
この面積で花が満開になったらすごい景色になると思います。




1月の琉球新報に大宜味村でソバを栽培しているという記事が載っていました。
遊休農地の解消、赤土流出防止に貢献できるため村としても支援しているようです。記事の写真は去年の10月に種まきして12月に収穫した畑です。江洲という地区でした。




琉球新報のHPの記事
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139793-storytopic-5.html

琉球新報のHP
http://ryukyushimpo.jp/

お店で日本蕎麦を食べるのもいいのですが、大宜味村でのソバ粉を使った新しい商品の開発やソバの花の新しい観光農業に期待しています。

関連記事